Windows 11 version 25H2 リリース

皆さん、おはようございます。

本日 (2025/10/01) (米国時間 2025/09/30)、Windows 11 version 25H2 が正式リリースされました。

今回は、正式リリースされた、Windows 11 version 25H2 について簡単に取り上げます。

Windows 11 version 25H2 正式リリースについては下記の公式ブログにて紹介されています。

How to get the Windows 11 2025 Update [Windows Experience Blog]

An IT pro’s guide to Windows 11, version 25H2 [Windows IT Pro Blog]

Windows 11 version 25H2 は、先日開催の勉強会でも話題にしましたが、Windows 11 version 24H2 から enablement package (eKB) を用いてアップグレード可能です。

Windows 11 version 25H2 は、大きな機能アップグレードが含まれているというより、Windows 11 version 24H2 を継続的に改善したバージョンであるといえると思います。

本日より、Visual Studio SubscriptionsMicrosoft 365 admin centerMicrosoft Software Download Service からダウンロード可能です。

今朝時点で、Visual Studio Subscriptions サイトにて確認すると、下記のようにダウンロード可能でした。

x64 バージョン

Arm64 バージョン

Visual Studio Subscriptions サイトからダウンロードした ISO メディアの Build は Build 26200.6584 でした。

Microsoft Intune の機能更新プログラムのポリシー設定に、Windows 11 version 25H2 が来ていました。

<Windows 11 version 25H2 新機能キャッチアップ>

冒頭でもご紹介しましたが、Windows 11 version 25H2 は新機能が盛りだくさんというわけではありません。

いくつか、Windows 11 version 25H2 の新機能をキャッチアップしておきます。

まずは、エンタープライズ向け Wi-Fi 7 のサポート (Wi-Fi 7 for enterprise connectivity)

https://aka.ms/WiFi7forEnterprise

次に、過去にブログ記事でも紹介した、Microsoft Store アプリの削除グループ ポリシーの追加

Windows 11 version 25H2 で追加される Microsoft Store アプリの制御ポリシー

あとは、いくつかの Copilot+ PC での機能強化 (Click to Do など) になります。

<勉強会資料>

Windows Server & Cloud User Group Japan 第 47 回勉強会にて、Windows 11 version 25H2 を企業や組織内で展開するにあたっての考慮事項等を紹介しました。

勉強会の資料は下記で公開していますので、是非ご覧ください。

<まとめ>

いよいよ、正式に Windows 11 version 25H2 がリリースされました。私は、エンタープライズ向け Wi-Fi 7 対応がとてもうれしく、自宅 Aruba を使って早くテストしてみたいと思います。

皆さんも、企業や組織内での展開に備えて、Windows 11 version 25H2 の検証を行っていただければと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする