Configuration Manager Server の OS アップグレード

皆さん、こんばんは。

今回は、Microsoft Endpoint Configuration Manager (MECM, SCCM, Configuration Manager) をインストールしているサーバー環境の OS (Windows Server) アップグレードについて検証してみましたので、その内容について、紹介します。

ちなみに、Microsoft Endpoint Configuration Manager サーバーの SQL Server アップグレードについては、別記事で公開しているので、もし良ければ、ご覧ください。

本記事の背景ですが、Microsoft Endpoint Configuration Manager サーバーの OS サポート期限が短くなってきたり、古い Windows Server に Microsoft Endpoint Configuration Manager をインストールしているケースなどがあると思いますので、今回、OS アップグレード (インプレース アップグレード) について検証してみました。私の自宅のラボでは、Windows Server 2016 なので、この機会に Windows Server 2022 にアップグレードしてみました。

<環境>

・ Windows Server 2016 (14393.5192) > Windows Server 2022 (20348.768)

・ Microsoft Endpoint Configuration Manager CB 2203 (KB14480034 適用済み環境)

・ SQL Server 2019

<公式ドキュメント>

Configuration Manager をサポートするオンプレミス インフラストラクチャのアップグレード

※ 公式ドキュメントには、OS アップグレード前に WSUS の役割を削除することが記載されていますが、Windows Server 2016 から Windows Server 2022 へのインプレース アップグレードの場合は、前提条件チェックではじかれなかったので、役割を削除せず、アップグレードしています。

<事前準備>

Microsoft Endpoint Configuration Manager サーバーの環境のバックアップを取ります。(今回の環境は、Hyper-V 上の VM のため、チェックポイントを取り、バックアップ同等とします)

Hyper-V や VMware の仮想環境上で Microsoft Endpoint Configuration Manager サーバーを稼働させている場合は、VM の構成バージョンを上げておくことを忘れないようにしてください。

  1. Hyper-V マネージャーで、対象の VM を選択します。
    (今回の VM は、構成バージョンが 8.0 でした)
  2. 対象の VM を選択し、[構成バージョンのアップグレード] を選択します。
  3. 警告メッセージが表示されるので、[アップグレード] を選択します。
  4. 構成バージョンがアップグレードされたことを確認します。
  5. 対象の VM のチェックポイントを取ります。

<OS アップグレードの前のサービス停止>

  1. OS アップグレードの前に、Microsoft Endpoint Configuration Manager 関連のサービスおよび、SQL Server の関連サービスを止め、無効にします。
    サービス (services.msc) を開きます。
  2. 下記の表示にある SMS で始まるサービスが対象です。
  3. 各サービスの [プロパティ] を開き、[停止] を選択します。

  4. 次に [スタートアップの種類] を [無効] にし、[OK] で画面を閉じます。
  5. このステップを SMS とつくサービスすべてで実行します。
    下記のように設定します。
  6. 次に SQL Server 関連のサービスを停止し、無効にします。
  7. 各サービスの [プロパティ] を開き、[停止] を選択します。

    ※ サービスによっては依存関係があり、下記のようなメッセージが表示されますが、[はい] を選択します。
  8. 各サービスの [スタートアップの種類] を [無効] にし、[OK] を選択します。
  9. SQL Server と名前のつく、サービスをすべて同じように対応し、下記のスクリーン ショットと同様に設定します。

<OS アップグレード作業>

  1. 対象 OS (Microsoft Endpoint Configuration Manager サーバー) に Windows Server 2022 のメディア (ISO ファイル) を挿入します。(Hyper-V の場合は、ISO ファイルを挿入します。)
    [setup.exe] を実行します。
  2. [Windows Server のインストール] 画面が表示されるので、必要に応じて、[インストールの品質向上に協力する] にチェックを入れ、[次へ] を選択します。


  3. [プロダクト キーを入力してください] 画面が表示されるので、適切なプロダクト キーを入力し、[次へ] を選択します。
  4. [イメージの選択] にて、[(デスクトップ エクスペリエンス)] が付いた方を選択し、[次へ] を選択します。
  5. ライセンス条項が表示されるので、熟読し、[同意する] を選択します。
  6. [引き継ぎ項目を選んでください] の画面にて、今回はインプレース アップグレードのため、[ファイル、設定、アプリを保持する] を選択し、[次へ] を選択します。
  7. Dynamic Update (動的更新) が有効になっているので、最新の更新プログラムがダウンロードされます。
  8. 準備が整うと、[インストール準備完了] が表示されますので、[インストール] を選択します。
  9. インストールが開始されます。
  10. 無事、OS のアップグレードが成功しました!

OS アップグレードにかかった時間


17:40 スタート
20:30 アップグレード完了

約 2 時間 50 分


<OS アップグレード後の後処理>

  1. まず、サーバー マネージャーを開き、Windows Server Update Service の構成が必要なことを確認します。
    [インストール後のタスクを起動する] を実行します。

  2. しかしながら、処理に失敗します。これは、私のラボ環境では、WSUS の DB (SUSDB) を SQL Server でホストしているためでした。OS アップグレードの前に SQL Server サービスを停止していたので、まず、SQL Server サービスを開始する必要があるからです。(SUSDB に繋がらないと構成が失敗する)
  3. そのため、先に SQL Server サービスなどを起動します。
    サービス (services.msc) を起動します。
  4. サービスの開始については、SQL Server 関連のサービスから起動します。
  5. 各サービスのプロパティを開き、[スタートアップの種類] を OS アップグレード前の状態に戻します。([自動])
  6. また、各サービスを開始するため、[開始] を選択し、[OK] で閉じます。
  7. この手順を各 SQL Server 関連サービスで実施し、下記のスクリーン ショットにあるような状態にします。
  8. 次に、SMS 関連 (Microsoft Endpoint Configuration Manager) のサービスも元の状態に戻していきます。
  9. SMS 関連のサービスのプロパティを開き、[スタートアップの種類] を元の状態 ([自動]) に戻します。
  10. サービスを開始するため、[開始] を選択し、[OK] で閉じます。
  11. 下記のスクリーン ショットのような状態に設定します。
  12. 再度、サーバー マネージャーに戻り、Windows Server Update Service の構成を実行します。
    今度は成功しました。
  13. 最後に、Configuration Manager コンソール を開き、[監視] > [概要] > [システムのステータス] > [サイトのステータス] にて、各種役割が問題ないことを確認します。
    (下記のスクリーン ショットでは、[重大] が 2 つありますが、無視して良いエラーですので、問題ありません。)
  14. あと、[Windows Deployment Services] (WDSServer) が起動していなかったので、手動でサービスを開始しました。
  15. また、OS アップグレード成功後に一度、OS 再起動を行いました。

<番外編>

Windows Server 2016 の時に、Microsoft Endpoint Configuration Manager サーバーからのメール通知のため、IIS (Internet Information Services) の SMTP リレーを設定していましたが、Windows Server 2022 では利用出来なくなったようです。

<まとめ>

今回、Microsoft Endpoint Configuration Manager のサーバー OS をアップグレードすることを検証し、手順を掲載しました。Microsoft Endpoint Configuration Manager を長期に利用している場合、OS アップグレードの機会が発生すると思いますので、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

今回は比較的問題なくアップグレード出来ましたが、はまるポイントはいくつかあるので、ご注意ください。